運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-05-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

このため、今般の改革では、自己収入増加が見込まれる場合、運営費交付金要求時に、自己収入増加見込み額を充てて行う新規業務経費要求できるようにいたしました。この部分運営費交付金要求から減額しなくても済むというようにする等の弾力化を図ることといたしました。  

市川健太

2014-05-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

また、自己収入増加が見込まれる場合に、運営費交付金要求時に、自己収入増加見込み額を充てて行う新規業務経費要求できることとして、運営費交付金要求に当たって、その分を減額して今までは要求しなければならないとしていたものを、減額しないでもいいようにする等の弾力化を図ることといたしております。  

稲田朋美

1998-12-04 第144回国会 衆議院 予算委員会 第1号

また、地方交付税交付金の追加四千億円の内訳は、所得税法人税、酒税及び消費税減少見込み額並びにたばこ税増加見込み額を計上することに伴う地方交付税交付金減少の一部を補てんするための十年度特例加算額二千七百億円及び地方交付税交付金の増額に充てるための十年度特例加算額千三百億円であります。  

涌井洋治

1996-03-26 第136回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そういたしまして、物件費にありましては現行物件費の額に前回改定時以降の東京都区部消費者物価上昇率九・六%でございますが、これを乗じ、また人件費にありましては現行人件費の額に前回改定時以降の国家公務員給与改善率一五・〇八%を乗じまして、それぞれの増加見込み額算出することといたしておるところでございます。

角田素文

1996-03-26 第136回国会 参議院 内閣委員会 第3号

政府委員角田素文君) 内廷費及び皇族費定額改定につきましては、昭和四十三年十二月に開かれました皇室経済に関する懇談会において、物価上昇及び公務員給与改善に基づいて算出される増加見込み額定額の一割を超える場合に実施するという基本方針が了承されまして、自来この方式により改定が行われてきているところでございます。  

角田素文

1993-04-21 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

現在、必要な経費等を勘案しまして、今回の記念貨幣発行による歳入増加見込み額の計算をしている真っ最中でございましで、まだ正確な精査を必要とする段階でございますけれども、現在のところの大ざっぱな見込みでは、大体六百億円程度収入になるのではないかというふうに考えております。  それから、三番目に偽造防止対策について御質問がございました。  

藤井威

1992-04-09 第123回国会 参議院 予算委員会 第14号

平成年度郵便貯金増加見込み額につきましては、五年度予算要求時、要するに今年の八月の概算要求時までに検討いたしてまいりたいと思っておりますが、郵便貯金につきましては、現時点での見込みとして平成年度増加見込み額を若干上回る、すなわち平成年度は九兆九千億でございますから、それよりも若干上回るものと考えており、財投原資確保の観点からも努力してまいりたいと思っております。  

渡辺秀央

1991-10-03 第121回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

それと、時間がなくなるといけませんので先にもう一つあわせてお話ししておきたいと思いますがさっき郵政省から同じょうに説明がありましたとおり、預託増加見込み額の二分の一に相当する約五兆円ということを概算要求平成年度はなさった。今後もそういうことでしたいということをおっしゃっているわけです。これも私はある面では妥当だと思うのですがこの辺あわせて大蔵省はどう考えているのか。

山下八洲夫

1990-04-26 第118回国会 参議院 内閣委員会 第2号

中川嘉美君 今言われましたように、内廷費改定する場合に、昭和四十三年十二月の皇室経済に関する懇談会決定、これによって増加見込み額定額の一割を超える場合に行うことと、こういうふうにされたわけですけれども、この見込み額算出そのもの東京都区部消費者物価指数国家公務員給与改善率、こういったものをもとに計算しますと、昭和五十一年、五十四年、五十七年、五十八年、それから昨年、この過去五回定額の一割

中川嘉美

1990-04-17 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

それから内廷あるいは各宮家でそれぞれ雇っておる人々の人件費については先ほど申し上げました前回改定時以降の国家公務員給与改善率一九・七五%、これを人件費の額に乗じましてその増加見込み額算出をし、そしてそこで算出された額の合計額の一割を、これはこれまでの例に倣いまして予測できない支出に充てるための予備的な経費ということでこれに加算をして算出をする、こういうことにいたしておるわけでございます。  

宮尾盤

1990-04-17 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

宮尾政府委員 最初にお尋ねがありました今回の皇室経済法施行法改定理由でございますが、内廷費及び皇族費につきましては、その定額が定められておりまして、この定額をどのように定めていくかということにつきましては、物価上昇とかあるいは公務員給与改善に伴いまして算定をされます増加見込み額が、現行定額一定割合、一割を超えるような場合に改定をお願いをしよう、こういうことで、昭和四十三年に皇室経済に関

宮尾盤

1990-04-17 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

○山中(邦)委員 基準として昭和四十三年十二月二十六日皇室経済に関する懇談会決定を引用されましたが、これを見ますと、物価の趨勢、職員給与改善その他の理由に基づいて算出される増加見込み額が、定額の、これまでも定額でありましょうが、一割を超える場合に改定を実施するという決定でございます。増加見込み額が一割を超える場合というのは、ちょっと理解に困難な点がございます。

山中邦紀

1987-03-13 第108回国会 衆議院 予算委員会 第10号

大久保委員 時間がありませんので詳細を承っている余裕がないのでございますが、今申し上げた転向を選択されると見込まれる事業者数並びにそれによることの増税額の今の資料がありましたらば御提出をいただきたいことと、それから各種業種別納税コスト増加見込み額これもこの今の推測ではその中に出てくると思いますので、また、さらには売上税導入による徴税コスト増加見込み額及び税務職員増員計画、この資料がありましたら

大久保直彦

1984-12-21 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

そこで、この増加額というものが明確でないので、同条第三項におきまして、この経費増加見込み額というのは、消費者物価指数卸売物価指数等変動率を掛けて、それと前年度経費との差額というものが増加率であると見る、こういうふうに法令に規定をされておるということで、その範囲内におさまる形であれば、私どもは運賃法特例範囲内であるというふうに解するのが正当であるというふうに考えておるわけであります。

棚橋泰

1984-04-17 第101回国会 参議院 建設委員会 第6号

政府委員井上章平君) 国庫負担対象施設拡大等に伴います事業費増加見込み額は次のとおりでございます。  まず、法律改正関係ではおよそ十九億円、それから政令改正関係、これは運輸省の廃棄物埋立護 岸のみでございますが約一億円、それから省令等改正関係では、これは道路附属物でございますが約十六億円でございます。

井上章平

1984-04-17 第101回国会 参議院 内閣委員会 第6号

その四十三年の皇室経済会議懇談会でお決めいただきましたルールは、物価上昇率及び国家公務員給与改善率を勘案して、前回定額改定後の増加見込み額定額の一〇%を超える場合を目途として改定をする、こういう御方針をお決めいただいているわけでございまして、四十三年以降このルールに従いまして定額改定をお願い申し上げているという事情になっております。

山本悟